テクデモ…

制作のみの3です。
イッツフォーリーズにはテクデモという年一回の極秘イベントがある。
毎年夏になると、このテクデモというのが行われるのだが、まさに今日がそのテクデモの日だった。
テクデモとは「テクニカル・デモンストレーション」(技術的展覧会)の略。
新人を中心に、その技術修得度を測る機会になっている。
午後から夕方にかけて28名の劇団員のダンス、歌、演技を見る。
今年はかなり難しい課題を出したので、みんな苦労したようだ。
でも、その経験が未来へとプラスに働いてくれるだろうことを願っている。
とかなんとか珍しくまじめに書いてみた。
先日の書き込みのあと、とある劇団員からブログ書きますよ報告があったのだが、
一向に書かれる気配がない。
どうしたことだろう?
ということで、ちょっとジャックして、好き放題書いてやれ状態になっている私です。
書くこといっぱいあると思うんだけどなぁ。
だって、今日はテクデモという特別な日であったにもかかわらず、
区民ミュージカルの稽古や、ウェンディーズライブの稽古もやっているし、
ファンクラブIFCの特別イベントの打ち合わせや、ワークショップの反省会など、
動きまくっているではないですか。
「スウィングナイト」や「十番まつり」の稽古は今日はオヤスミみたいですが…
んでもって、明日から、東京の参宮橋駅近くの、国立オリンピック記念 青少年総合センター(通称オリンピックセンター)にて、「子どもと舞台芸術 出会いのフォーラム」が開催されます。
子どもと舞台芸術の豊かな出会いのために、ということで、様々な公演、ワークショップ、シンポジウムなどが行われます。期間は29日(木)まで。
イッツフォーリーズは27日の午前午後にワークショップを。
また、29日夕方にショートショーケースを開きます。
詳細はまた別の機会にデモ。
ちなみに出会いのフォーラムのホームページはこちら
http://www.geidankyo.or.jp/kodomo-forum.html
です。

テクデモ終わりました。
=イコール=
新入団員の研修が終わりました。
CHANCOでお目見えした新入団員の出演も解禁されます。
こぞって露出し始めると思いますので、みなさまご期待下さいませ。