日本各地に広がってます!・・・かっつんです。

 こんにちは。21日に四日市市、そして昨日は豊橋市での公演を
終えて参りました。本当に盛り上がった公演でした。
 かっつんは、幸せなことに事前ワークショップをやらせてもらって
(事前に公演地に行って、参加するみんなに歌や振りを教えたりして
います)、誰よりも本番の参加者に会うのが楽しみなんです。
 四日市市では舞台に上がってくる参加型。もうビックリするくらい
みんな素敵なめちゃくちゃ通りの住人に変身してました! 私達の
衣裳よりも鮮やかで、みんなとっても素敵でした。
 昨日の豊橋市は舞台には上がらないけど、客席で一緒に住人になって
歌を歌って、踊ってくれました。ロビーにもお店を作って、みんな変身
して、あったかな雰囲気の素敵な公演でした。
 霧の2幕の始まりに、1幕終わりに起きた事件を解決するために、
ラクルパワーなるものが必要になります。
 ピコットさんが、会場のめちゃくちゃ通りの住人のみんなにも声を
かけます。『みんなのパワーも必要なんだよ〜!』と。すると会場の
みなさんが一緒にパワーを送るために呪文を唱え、手振りをします。
その光景をナータのかっつんは見ることが出来ませんが、まるで
宗教団体のようだ・・・そうです。
 豊橋に小学校の5年生までいた、今回ピエロの傘役の西垣さんは、
カーテンコールで紹介されました。小学校の名前を言ったら
ビックリしている子ども達! よっ、先輩!だね。
 急いで書いてしまいました。明日明後日と倉吉と松江でミュージカル
ワークショップをしてきます。今日の飛行機で行ってきます。なのに
まだ、荷造りをしていないのだ・・・。
 頑張ってきます。ではでは。