*野菊の墓、稽古スタート
*こんばんは。落ち葉に埋もれたいかっつんです。
今日、夕方から花伝舎バージョンの『野菊の墓』の稽古でした。
中旬に1回、事務所近くのジョナサンで打ち合わせをして、今日は
読み合わせをしました。
『ミュージカルリーディング・野菊の墓』は、観に来ていただいた
方には分かると思いますが、読み手なる人がいて、稽古で踏んでいく
流れのままを見せていく手法です。
今回出演者は6名。花伝舎は廃校になった中学校。十分な音響や照明
が使えない中で、どのように見せていくかみんなでアイデアを出し合い
ながらの稽古になると思います。まだ話し合いを含めて集まったのは
2回ですが、いやぁ〜本当にたくさんのアイデアが浮かんできて、
イメージは膨らむ一方です! 楽しくて仕方ありません!
ちょうど霧のむこうのふしぎな町のメンバーばかりで、本番を週末に
行って、野菊の稽古を平日に行うといった12月になりそうです。
2年前の学校公演の時よりも確実に経験を積んでいる私達。是非是非
観に来て欲しいなぁ・・・。
今年もあと1ヶ月ですね。12月もきっと、霧の公演に野菊の稽古と
本番などであっという間に過ぎちゃうな・・・。
来年が素敵な1年になるように、頑張らないとです。
中旬に1回、事務所近くのジョナサンで打ち合わせをして、今日は
読み合わせをしました。
『ミュージカルリーディング・野菊の墓』は、観に来ていただいた
方には分かると思いますが、読み手なる人がいて、稽古で踏んでいく
流れのままを見せていく手法です。
今回出演者は6名。花伝舎は廃校になった中学校。十分な音響や照明
が使えない中で、どのように見せていくかみんなでアイデアを出し合い
ながらの稽古になると思います。まだ話し合いを含めて集まったのは
2回ですが、いやぁ〜本当にたくさんのアイデアが浮かんできて、
イメージは膨らむ一方です! 楽しくて仕方ありません!
ちょうど霧のむこうのふしぎな町のメンバーばかりで、本番を週末に
行って、野菊の稽古を平日に行うといった12月になりそうです。
2年前の学校公演の時よりも確実に経験を積んでいる私達。是非是非
観に来て欲しいなぁ・・・。
今年もあと1ヶ月ですね。12月もきっと、霧の公演に野菊の稽古と
本番などであっという間に過ぎちゃうな・・・。
来年が素敵な1年になるように、頑張らないとです。
0コメント