こんにちは、かっつんです。

 桜の枝に緑の葉が広がってきたと思ったら、何でしょうかこの寒さ。
冬物のストールを巻こうか悩んだ末、春物を手にして昨日は船橋まで
行ってきました。失敗でした。帰りは寒くて寒くて・・・。
 『霧のむこうのふしぎな町』首都圏4箇所目、船橋。子ども達参加の
元気イッパイの公演でした。本当に元気良く歌って踊ってました。
衣裳も凝っていて、サッカー選手やコックさん、車掌さん、画家色んな
職業の人がいました。
 かっつんのナータは古本屋さんです。店にきた人の読みたい本、必要
な本を感じることが出来るんです。古本の匂いが好きで、本の事ばかり
考えている人。
 前に書いたかな・・・。2つ隣の駅に小さな古本屋があります。その
お店は映画や、演劇、写真、美術などの古本のみを扱っていて、古い
演劇入門をかっつんは200円で買ったことがあります。練習用の早口
言葉が載っていて、時々練習します。(毎日しなきゃね!)
 かっつんも本は好きです。今日のようにお休みの日は、レッスンの後
必ず本を読むために時間を取ります。今度最近読んで感動したものを
書こうかな・・・。
 明日は劇団のレッスンの後稽古があって、金曜から日曜までは霧の
公演です。元気を届けに行きたいと思います。