こんばんは、かっつんです。

 2008年の1月が終わろうとしています。本当にごめんなさいのひと言ですね・・・。
 どんな一ヶ月でしたか?
 かっつんは、今年のはじめ、何でだか『3年日記』なるものを購入して、
日記を書き始めました。買う際、5年日記や10年日記もあったのですが、
自信がなかったのでとりあえず3年!石の上にも3年です!来年、再来年の今日1月31日
何をしているのか楽しみです。そして、新聞の記事や天気(この前の雪が降ったこととか)を
書き留めるようになりました。
 身近な話題で新聞の記事を切り抜いたのが昨日の夕刊。
 30日。長野県の諏訪湖では御神渡りが見られたと言う記事。2年ぶりだそうです。
なんとかっつん。26〜27日と諏訪に行ってきて、一緒に行った大塚君、金村さん、
西垣さんと結氷した諏訪湖に上がって?のぼって?乗ってかな・・・大満足!だったのです。
 あの広い湖が一面凍ってしまうんですよ!感動のひと言です。諏訪の皆さんと出会って
もうだいぶなりますが、初めてのことです。
2日に今年の作況を占う拝観式があるそうです。
 その諏訪の子どもたちのミニ稽古場発表会が3月にあります。その発表台本をかっつん、
頑張って書いてみました。その参考に、年末年始とたくさんの児童書を読みました。
図書館に古本屋。かっつんは小さい時に正直あまり(いや、全然・・・)本を読みませんでした。
外で遊びまわってました。でも、この歳になって改めて読んでみて、なんて面白いんだ!と
気づきました。これからもたっくさんの本に出会っていきたいですね。
2008年の目標です。
 1月最後の今日。劇団のレッスン日でしたが、海老名まで「おれたちは天使じゃない」
の見学に行ってきました。我が愛しの同期、あちゃこと田島麻子が出演しています。
みんなすっごく頑張っていて元気をもらってきました。何度見ても感動の作品です。
演劇鑑賞会の方達の温かい雰囲気にも感動です。
 
 さて、明日からは2月。ワークショップや普段のレッスンなど、
面白いことがなくても書いていきます!
 おそくなりましたが、今年もどうぞよろしくお願い致します。