こんばんは・・・かっつんです。
春の雨ですね。何となく暖かい空気です。
そして、フォンテーヌビル5階から見える早咲きの桜の木の枝に、
かすかに白いつぼみが見えるようになってきました。
そして、フォンテーヌビル5階から見える早咲きの桜の木の枝に、
かすかに白いつぼみが見えるようになってきました。
雨の日にちなんで。
傘って、みなさん何本くらい持っているものなんですか?
ちなみにかっつんは5本です。紺に水色、チェックに赤、
ベージュの傘。でも今朝はどれもピンっとこなくて、ビニールの
傘をさしてきました。黒の傘が良かったんです・・・。
その日の格好に合わせて傘を選ぶ。雨の日の楽しみのひとつ。
傘って、みなさん何本くらい持っているものなんですか?
ちなみにかっつんは5本です。紺に水色、チェックに赤、
ベージュの傘。でも今朝はどれもピンっとこなくて、ビニールの
傘をさしてきました。黒の傘が良かったんです・・・。
その日の格好に合わせて傘を選ぶ。雨の日の楽しみのひとつ。
傘と言えば、ピエロの傘。
リナが手渡されたピエロの傘。公演のない時や、旅に行く時は
リナ役の王子のなっちゃんが作った箱に、プチプチ君(緩衝材)
に包まれて入っています。稽古中は、スタンドがあれば
いいのですがないので、壁や小道具置き場の机に立てかけて
おきます。このとき、いつも思うんです。ちょっとした角度や
ピエロの顔の向きで、すごく苦しそうに見えたりするんです。
「ごめんごめん」なんて言いながら、傘を直している霧の稽古場です。
リナが手渡されたピエロの傘。公演のない時や、旅に行く時は
リナ役の王子のなっちゃんが作った箱に、プチプチ君(緩衝材)
に包まれて入っています。稽古中は、スタンドがあれば
いいのですがないので、壁や小道具置き場の机に立てかけて
おきます。このとき、いつも思うんです。ちょっとした角度や
ピエロの顔の向きで、すごく苦しそうに見えたりするんです。
「ごめんごめん」なんて言いながら、傘を直している霧の稽古場です。
霧の稽古は、今日3回目の通しでした。毎回少しずつ変化をして
来ています。みんながたくさん考えて、意見出しあって、稽古して
とってもいい雰囲気の稽古場になっています。
俳優座の公演も、30日と31日の千秋楽は、チケットも予定枚数
が売れて、土曜日はじめ他の日もかなりうまってきています。
嬉しいことです。
今日、この稽古場日記に、かっつんも写真が入れられるように
浅川君にやり方を聞いたんですが、忘れちゃったので、また明日
聞いてみます。なかなか見えない小道具なんかを紹介したいな。
この3年間、ずっと小道具係りだったかっつんでした。
来ています。みんながたくさん考えて、意見出しあって、稽古して
とってもいい雰囲気の稽古場になっています。
俳優座の公演も、30日と31日の千秋楽は、チケットも予定枚数
が売れて、土曜日はじめ他の日もかなりうまってきています。
嬉しいことです。
今日、この稽古場日記に、かっつんも写真が入れられるように
浅川君にやり方を聞いたんですが、忘れちゃったので、また明日
聞いてみます。なかなか見えない小道具なんかを紹介したいな。
この3年間、ずっと小道具係りだったかっつんでした。
0コメント