昼を過ぎてもおはようございます!船頭です。

外は曇りのち雨、ジメジメ蒸し蒸しのこの時期特有の空気でございますねぇ〜。この様子だと、ウォーミングアップをするだけで汗がダラダラと出てくるんじゃないかと思います。どんな振り付けを考えているのかなーー恐ろしいよ〜ォ(ブルブル)
さて、昨日の話になるのですが天気も良かったので、勢いにまかせて「矢切の村へ行こう!」の旅に行ってきました。我が家から自転車でユラユラと約1時間30分で目的地に付きました。日曜日でしかも晴れ♪♪河川敷といえば、、野球にサッカー&カヤックにウォーターバイク!いろんな人が楽しんでいました。いいですね〜オイラもやりたいーー!!が、しかし今日の目的は「矢切の渡し」本日の一枚はその旅の中からです。
これは旧中川になります。東大島の大型マンション群の中にあり広い公園と一緒にあります。家族団欒のうってつけの場所に沢山の人達が休日を満喫していました。今では旧中川となっていますが、荒川放水路が出来るまではこの中川が本流でよく洪水を起こしていたそうです(歴史資料参照しました)そこで放水路を作って水害を防ぐために出来たのが荒川放水路であります。今日では荒川・荒川と呼んでいますが、正式には荒川放水路らしいよ。