秋本番

おはようございます。ホリホリこと堀内俊哉です!
朝晩の冷え込みと、日照時間が短くなりもうすぐ今年も終わるんだなぁ〜…
っと、早くも年末の事を考えています。

秋の思い出は、実家の稲刈りを思い出しますねぇ〜
真夏の日照りにも病気にも負けず美味しく育った「米」!!
「米」最高でございます!
・・・・・・すいませんm(__)mちょっとした冗談です。
とは言うものの、小学校の芋掘りが確かこの時期だったんデスヨネ。
6月頃に植えたサツマイモを夏休み中、草刈り当番で雑草から守って大切に
育てたアイツを地面から掘り起こし。
実際に体験する事で「芋づる式」の意味を知りました。いい体験だ!
収穫したサツマイモ達は落ち葉清掃の日に、焚き火の中に放り込み美味しく頂いたのです。
即ち秋とは!!
収穫の秋であり、食べ物が美味しい秋なのである。

因みに実家は作物を育てる仕事はしていません(;´д`)ゞ!