熊谷が生んだ太陽娘

ブログをご覧の皆様、おはようございます。
熊谷が生んだ太陽娘あゆみんこと、37期の新井あゆ美です。久しぶりに劇団ブログを書きます。
 
今日はとても風が強いですね。
「風が〜吹い〜てる〜心地いい風〜が〜〜🎶」去年の劇団企画公演『あさはなび』の中の1曲にこんな歌詞があります。風を感じる度に、この曲を口ずさんでしまいます。
 
『あさはなび』が終わってから1年以上たち、ただ今イッツフォーリーズが全精力を注いでいる6月公演の初日まで、あと8日となりました。あっという間です!6/10〜14『A Midsummer Night's Dream』、6/16『イッツフォーリーズの原点』、6/18〜19『見上げてごらん夜の星を』の3作品を、東池袋あうるすぽっとにて上演します。どの作品も面白く素敵に仕上がってきています。観劇予定の方、楽しみにしていらしてくださいね。観劇するかどうか迷われている方、観なければ損ですよ!p(^_^)q上記しました通り、イッツフォーリーズは今、この公演に全精力を注いでいます。毎日毎日、朝から晩まで、汗水たらして稽古を重ねて参りました。私達の全てを懸けてきた成果を、お客様に観ていただかないと意味がありません。是非一緒に劇場にて、私達と同じ空間で、イッツフォーリーズ創設40年、創設者いずみたくメモリアル25年を盛り上げてください(((o(*゚▽゚*)o)))
 
↑『A Midsummer Night's Dream』妖精たち+演出の河田園子さん、振付のスズキ拓朗さん、演出助手の本藤起久子さん
 
 
鈴木彩子さん(左)と新井あゆ美(右)
なぜトランペットを持っているのか!?その答えは6/16の『イッツフォーリーズの原点』にご来場くだされば分かります(^з^)-☆
 
 
 
あっ、水谷圭見さんからの質問に答えていなかった!
「6月のミュージカルフォンテーヌに向けて、一番心がけていることは?」
感謝の気持ちを忘れない事。
ロビーコンサートも合わせると4作品を同時上演しますので、そりゃあもう沢山の人のお力添えがあってこそ出来る公演です。スタッフさん、バンドさん、事務所の皆様、応援してくださる皆様、チラシを置かせていただいているお店、そして劇団創設者いずみたくさん。他にも沢山。
そしてそして、劇団員もミュージカルフォンテーヌに向けてそれぞれ仕事を受け持ち、衣裳、小道具、振付、コーラス、ダンス指導、制作助手、チケット、バミリ、ケータリング、などなどなどなどなどなどの作業をしています。劇団員1人1人にも感謝の気持ちを忘れずに。
そしてそしてそして、当日公演にいらしてくださるお客様にも心から感謝しながら、舞台に立ちます。
 
お次の方へ質問(^ー゜)
「……………………………………」
すみません、10分くらい考えたのですがいい質問が思い浮かばなかったので(笑)、同じ質問をお次の方へも質問させていただきます!
「6月のミュージカルフォンテーヌに向けて、一番心がけていることは?」
 
 
それでは皆様、あうるすぽっとでお会いしましょう〜
あゆみんでした(^O^)/