#5「ナミヤ雑貨店の奇蹟」
「悩みの相談お任せください、ナミヤ雑貨店」…。その店は「ナヤミ解決の雑貨店」と呼ばれていた。“ナミヤ”を”ナヤミ”とわざと間違える子供たちに、店主はどんな相談にも乗ってやるぞと一つ一つに丁寧な回答を返し続け、いつからかナミヤ雑貨店は子供たちに大人気となった。その雑貨店が店を閉めて三十三年が過ぎたある日、インターネット上に「一夜限りの復活」が告示された。同じくしてその夜更け、三人の若者が廃屋となった雑貨店に忍び込んで来る。空き巣を働き、まるで社会にはじき出されるようにここへ逃げ込んで来たのだ。その夜が、奇蹟の夜とは何も知らずに…。
明日の自分を信じてみよう
テーマは「再生」です。
人は、それぞれの人生の中で、悩み、苦しみ、もがき、救いを求め・・・。
今秋、映画化も予定されている全世界累計500万部の大ベストセラー小説、東野圭吾作品をミュージカル化。手紙のやりとりを通して浮かびあがってくる様々な人生を、ピアノとチェロの生演奏で包み込みます。出演はイッツフォーリーズ総勢27名。登場人物の約半数がダブルキャストで、毎回出演者を変えてお届けします。
このミュージカルを見終わるとき「明日の自分を信じてみよう」と思えるかもしれません。
2017年 5月 8回公演
ザ・ポケット
<原作>東野圭吾(「ナミヤ雑貨店の奇蹟」角川書店刊)
<脚本・作詞>大谷美智浩
<演出>河本章宏
<音楽>小澤時史
0コメント