みのさん@偽管理人です。
今日は新しい業界用語を知りました。その名も
「町貼り」
まちばり と読むらしいです。まち針とは違います。
駅貼り、町貼り。
ポスターを貼りに町に繰り出すことを言うらしいです。
都内にお住まいの方、
天切り松のポスターを貼りに書店を巡っている人を見かけたら、
それは間違いなく、イッツフォーリーズの制作部です。
さて、明日は昭島でのMIRACLEの公演です。
先日の茅ヶ崎に始まった今回のMIRACLE公演。
明日から、首都圏ブロックを巡ります。
演劇鑑賞会の皆様、楽しみにしていて下さいね。
キャスト、スタッフ、制作部含め、気合い充分です!
そんなMIRACLEをどうしても観たい!
と思われた方、演劇鑑賞会という素晴らしい会があります。
月々の会費(実は安いんです)で
様々な劇団の素晴らしい公演を安価で観ることが出来ます。
会の趣旨にご賛同頂ける方でしたら、どなたでもご入会出来ますので、
ぜひ、お問い合わせ頂ければと思います。
当日までにご入会頂ければMIRACLEも観られるはずです。
ぜひぜひご検討下さいませ。
「町貼り」
まちばり と読むらしいです。まち針とは違います。
駅貼り、町貼り。
ポスターを貼りに町に繰り出すことを言うらしいです。
都内にお住まいの方、
天切り松のポスターを貼りに書店を巡っている人を見かけたら、
それは間違いなく、イッツフォーリーズの制作部です。
さて、明日は昭島でのMIRACLEの公演です。
先日の茅ヶ崎に始まった今回のMIRACLE公演。
明日から、首都圏ブロックを巡ります。
演劇鑑賞会の皆様、楽しみにしていて下さいね。
キャスト、スタッフ、制作部含め、気合い充分です!
そんなMIRACLEをどうしても観たい!
と思われた方、演劇鑑賞会という素晴らしい会があります。
月々の会費(実は安いんです)で
様々な劇団の素晴らしい公演を安価で観ることが出来ます。
会の趣旨にご賛同頂ける方でしたら、どなたでもご入会出来ますので、
ぜひ、お問い合わせ頂ければと思います。
当日までにご入会頂ければMIRACLEも観られるはずです。
ぜひぜひご検討下さいませ。
0コメント