天切りレポ@王子菜摘子です。


こんばんは。野菜ジュースにはまっている、王子菜摘子です。
「天切り松」レポート、いかがでしょうか?
ブログをスタートして早2ヶ月、「稽古場のレポートはきっと面白いに違いないっ!」というわけで始まったこの企画(笑)、見ていて下さっている方の反応、感想が気になるところです。
もしよろしかったら掲示板などに書いてくださいね。
こんなことをブログに書いて!などのリクエストなどもいただけたら嬉しいです。

さて今日から2幕の稽古がスタートしました。
いやーーーーーーー、
面白いです。
再演ということで、芝居稽古なども動きは一通り、初演のものを思い出しつつ確認しながらスタートするのですが、
稽古が進むにつれ、どんどんどんどんどんどん変わっていきます。
演出の鵜山さん、キャストそれぞれのこだわりや追求が積み重なって、楽しくておかしくて(一日何回、稽古場が爆笑につつまれているでしょう・・)かっこよくて素敵なシーンが生まれてきています。
本番まで2週間、まだまだ変わっていくだろう『天切り』、楽しみです。

・・って、思いっきり自分が出ていないかのようなレポートですね(笑)。
私は今回初参加させていただくので、まだまだ周りのみなさんについていくのに必死です。
でもキャストの1人という自覚を持って、もっともっと頑張りたいです。

というわけで、天切りレポでした。

稽古のあとは、同期の木戸リズム(木戸可奈子、彼女のフシギステキな時間の流れ方および言動からこう呼ばれている)と阿野キャット(阿野佳与子、ニャンってよく言ってるから。そうなの?)と三人で、ジンギスカンを食べに行きました。
ジンギスカンはさっぱりしていて、くせもそんなになくておいしかったです。
ヘルシー肉!ジンギスカン!万歳!

そうそう「ジンギスカン」という曲でキャンプファイヤーその他子供の頃の行事で踊ったことある方はたくさんいらっしゃると思いますが、
あれ、地域によって振付がいっっぱいあるんですよ。
ためしに近くにいる人に「ジンギスカン踊って」と言ってみてください。
多分自分の知ってるのとは違うはずです。
ちなみに西垣さんと山本さんと私の踊りは、三者三様でした。

そんな、「天切り&ジンギスカン」でした!!!!←このふたつ、同じレツに並んでいいのか!?