大浴ちひろです!

 なつこさん、お誕生日本当におめでとうございます!
 さて、ファーブルの稽古場で今、流行っていることがあります。それは多摩動物公園内にある昆虫館に行くことです☆ 
前の号のTuttiで、潤色の坂口阿紀さんと、制作の廣瀬稔さんが行かれたということで、劇団員の中でも大いに話題になっていた、あの、「昆虫館」です。
で今日、私は稽古前に吉田雄くんと一緒に行ってきました。今回夫婦の役なのです。
最初に別館に入ったのですが、入り口のオブジェに大興奮! コガネムシ、てんとう虫、クワガタくんと、今回ファーブル昆虫記に出てくる虫たちが勢ぞろい。一気にテンションが上がり中に入り、展示されていたべっ甲のような蝶のさなぎにまたまた大興奮!芸術作品のような美しさでした。その先は、広い温室にたくさんの蝶やバッタが放し飼いにされている蝶の楽園です。ここは一見の価値ありです。ぜひぜひ見に行ってみてください。癒されます。
本館では虫の体のしくみが分かるような展示や標本がたくさんありました。虫に対して雨粒がどれくらいの大きさかという展示があったのですが、とても参考になりました。ただ、同じ種類の虫はいたものの、生きているコガネをきちんとみることができなかったのが残念でした・・・。
昆虫館ぜひ、行ってみてください☆お勧めです。昆虫嫌いな方も楽しめます。きっと・・・。