今日は3月5日ですね・・・。

 2月って、たった1日少ないだけでどうしてこんなに短く感じるんでしょう・・・。
 先日の日曜日、諏訪の稽古場発表会が終わりました。この3ヶ月間本当に
子ども達はたくさん頑張ってくれました。わたし自身いっぱいの反省が
ありますが、これは来年の課題にしていきたいなぁと思います。
ワ―クショップの難しさを実感してます・・。
 霧のむこうのふしぎな町の稽古は、毎日順調に進んでいます。浅川君が
稽古時間の変更について書きましたが、実はかっつん。こんなこと書いたら
いけないのかな。諏訪が終わった次の日(つまり3日)の稽古開始時間を
13時と勘違いしてました。家で準備している時、「ふと」
「今日って本当に13時だっけ?」と、本当に「ふと」思ったのです。
で、稽古スケジュールを見て大慌て!稽古場に1時間前に入るつもり
だったので、10分前に到着!ふう〜。「神様。ありがとうございます!」
と思いました。
 そう。こういった「ふと」した意識ってどこから生まれてくるんでしょ・・・。
どう考えても、神様に感謝感謝!なのです。不思議。
 かっつんは、古本屋のナータという役をやらせてもらっています。
 毎回毎回ちょっとでもチャレンジを持ってやりたいなあと思っています。
今回は、ステ―ジングがつき、ナンバーには振りがつき、セリフがちょっと
変更されました。新しいナータをお見せできたらなぁと思っています。
ナータのナンバーに関しては、大好きな女優さん『カトリ―ヌ・フロ』のように
歌い踊る! が目標です。
 是非、俳優座に観に来て欲しいです!
 さて。明日も稽古があります。ちなみに13時からです。