こんばんは・・・かっつんです!

 土日と良いお天気でしたね。
 かっつんは、米谷さんと堀内君と野田へ
ミュージカルワークショップに行って来ました。
 2年前のまさに今頃は、毎週末通っていた野田。
野田市民ミュージカル『霧のむこうのふしぎな町』で、
半年かけて一緒の作品を作ったみんなとは、3月の公演であった子も
いますが、半分くらいは2年振りでした。
 2年。野田のみんなは、ビックリするくらい大きくなっていて、
でも相変わらずとっても素直で、歌うこと踊ることお芝居することが
大好きで、2日間あっという間でした。
 使ったのが、『野菊の墓』中の曲「まつりばやし」。夏やお祭りから
イメージするものを自由に表現! 歌中のポーズも一人一人自由、動きも
グループの仲間で自由、色んな発想が出てきて、とってもとっても!
楽しかったです。キツネにお化けに、お神輿に夜店に、花火・・・。
一足お先に夏祭りを満喫した2日間でした。
 子ども達と出会うワークショップで思うことは、大人は例えば前後の
つながりを考えて、この流れはないでしょう・・・とつい考えがちな事
でも、子どもは全然ありなんです!ピョン!っと、飛び込んでしまえるんです。
何でも受け入れるってすごいことだねって、米さんや堀内君と話しました。
 きっと、また会おうねと、笑顔のみんなの写真です!
 明日から、チャンコ6はアトリエの仕込み、最終稽古そして本番です。
 子ども達からもらった元気で、頑張ります!