ありがとうございました・・・かっつんです!
今日は、倉庫に荷降ろしにいってくれているメンバーもいますが
かっつんは、午前中に用事を済ませて、午後から衣裳の着付けに使った
小物や襦袢にアイロンをかけ、細工を解いたりしてました。
今回、女性陣は毎日針を持って、何かを縫っていました。本番中に
破けてしまったり、細工をやりやすいようにし直したり・・・。
みんなお裁縫がだいぶ上手くなったと自負しています。
かっつんは、午前中に用事を済ませて、午後から衣裳の着付けに使った
小物や襦袢にアイロンをかけ、細工を解いたりしてました。
今回、女性陣は毎日針を持って、何かを縫っていました。本番中に
破けてしまったり、細工をやりやすいようにし直したり・・・。
みんなお裁縫がだいぶ上手くなったと自負しています。
夕方からお礼のお手紙を書こうと、便箋を買いにデパートへ。
そこで、ふと・・・。夏と言うことで、手ぬぐいや団扇、風鈴、
草履など、コーナーが設けられていました。この1ヶ月、毎日手ぬぐいを
使い、藁草履を履いていたからその良さが少しは分かったかっつん。
夏は、古き良き日本の習慣をいちばん感じられる季節なのかも・・・
と思ったのです。
そこで、ふと・・・。夏と言うことで、手ぬぐいや団扇、風鈴、
草履など、コーナーが設けられていました。この1ヶ月、毎日手ぬぐいを
使い、藁草履を履いていたからその良さが少しは分かったかっつん。
夏は、古き良き日本の習慣をいちばん感じられる季節なのかも・・・
と思ったのです。
お増が生きた明治時代からは考えられないくらいの今の時代の猛暑。
ずっと稽古だったから忘れていましたが、もうすぐ8月。暑さの本番です!
ずっと稽古だったから忘れていましたが、もうすぐ8月。暑さの本番です!
お増から、里子へ。
暑さに負けずに、頑張りたいと思います!
暑さに負けずに、頑張りたいと思います!
0コメント