こんばんは・・・かっつんです。

 朝、結構雨が降っていたので、普通の傘をさして家を出ました。
稽古が始まる頃にはやんで、青空まで顔出して・・・。で、やっぱり
帰る時、傘立てに忘れてきました・・・。その上、今朝かっつんは、
電車を降りてから荷物を忘れたことに気がつき、慌てて戻ったんですが
プシューッとドアが閉まって、一駅・・・。網棚に荷物を置いて、
本を読んでてついってことありませんか?
 でも今日は良い方です。一回は、終点まで取りに行きました。
 
 さて、今日の通し稽古。正直初通しでした。小返し、抜き稽古と
たくさんやって頂いていたのですが、いや〜緊張しました!
心臓バクバク言ってました。俯いて自分の胸を見たら、胸が動くのが
分かるくらい。でも、昨日から思っていたこと、今日の意識のポイント
など、自分なりに丁寧に気持ちの流れを追うことが出来て、
やっと、少し落ち着いた気がします。
 おれ天は、34年の歴史ある作品です。今までに、関わった人間は
数え切れないほどいて、その人たちの歴史でもあります。
こうした作品があること、関われること、幸せです。
 おれ天の主役は、何と言っても黒子です。今回の黒子達は、
持っている空気がとっても明るくて、すごく透明感があると言うか
見ていると、笑顔がこぼれてくるメンバーです。そんな後輩の
みんなに助けられています。
 明日は、そんな黒子達の表情を載せられたらナ・・・と思います。