水上人形劇っ

こんばんは。
むしむし空気に負けそうな、ふぅこと竹浪歩ですっ

。本日はレッスンの後に、
オリンピックセンターB棟裏で行われた、
ベトナム水上人形劇を見てきました!

場所にたどり着くと、そこは既に、幻想的な空間でした。
野外にできた小さな舞台には水がはられ、
それに光が当たって金色に光っておりました。
その光が周囲にある木々に反射して、ゆらゆらときれいなこと!
夏の夜の空気は、小さい頃に連れていってもらった、キャンプを思い出します。
始まる前からワクワクッ
舞台が始まって間もなく、なんと雨が!
本降りになってしまい、時折稲光が走っては、空に残光を残していきます。
しかし、傘を差しながらも皆さん最後まで、
人形劇楽しんでいました。
水のうねりの中競争する2艘のボートや、
舞い踊る天女たち、
ベトナムの歌や独特のリズム。
中でも圧巻だったのは神聖な生き物とされている、
獅子・不死鳥・龍・亀たちの舞。
龍は客席にダイナミックに水を吹き掛け、
不死鳥は意外と鋭い目付きで、見事な尾をなびかせ、くるくる踊ります。
亀が首を目一杯ふっているのが…かわいらしかった!
最後には雨もあがり、お客さんの拍手と、水上人形劇の人形師6名の笑顔がまじって、
晴れやかに終了!

いやあ楽しかった!
来年もまた夏頃に公演があるということで、
来年はかみなり様にご機嫌をなおしてもらって、
一つ快晴で!ぜひ!