かなみご乱心

今日も寒いですね!田島麻子です!
イッツフォーリーズは、朝からレッスン、ルドの稽古と活発に活動しておりますが、更に今日は、「SWING TIME」の稽古も行われました!
タップの振付で、津田かなみが音出しを担当してくれていたのですが、「出来る」稽古場付きは、途中から音を出せるようにタイムを記録するのです。
『ジャズの所から』とか先生がおっしゃれば曲が変化するところのちょっと前から出せるようにするためです。
…充実した稽古が終わり、かなみの記録を見た勝部ぇが叫びました。「ギャグって何?ジャズなのよ!」
…かなみは私たちが一生懸命踊っている中、「ジャズ」に変化する所をず〜っと「ギャグ」だと思っていたらしい。
「ギャグダンス」を私たちは踊っていたのか!!!いやいや、おかしいダンスではありませんよ!かっこいい「ジャズダンス」ですから!かなみさん、ご乱心です!
間違いに気付いたかなみは、しばらく床にスライディングしたまま復活出来ませんでした。頭上からは、茂木さんの『お前がギャグだよ!』というつっこみが…
こんな風に熱く、真剣に稽古しております〜♪