飛行船の日!?
どうもぉ〜〜〜!22日はホリホリこと堀内俊哉が書いてみようかなぁ!
何やら日本では日ごとに【○○の日】というのがあるそうですね。
で、1月22日が【飛行船の日】という事らしい。
で、1月22日が【飛行船の日】という事らしい。
飛行船は発明されて間もない頃はあの中に水素が入っていたらしく、
とても危険な乗り物だったのですよね。
確か小学校の頃に理科?社会?の教科書に大事故の話が載っていたのを思い出します。
今は習ってたりするのかなぁ???
とても危険な乗り物だったのですよね。
確か小学校の頃に理科?社会?の教科書に大事故の話が載っていたのを思い出します。
今は習ってたりするのかなぁ???
現在の飛行船は、そげな危ない気体は使っていませんが!!実はピンチなのかも。
いや!!飛行船だけではない。
イベントなんかでもらえる風船や声が変わるオモシロガスもピンチなのだ。
いや!!飛行船だけではない。
イベントなんかでもらえる風船や声が変わるオモシロガスもピンチなのだ。
0コメント