なんてったって食べたことがないのですから
好きなおせちは何ですかとか聞かれても困るんですよねぇ、りんりんこと林洋介ですです。
家それぞれに色々あるのでしょうけど、僕自身は生まれてこのかたまともにおせちと言うものを食べたことがないのです
(1つ前の議題だとは分かってますがどうしても言いたくて)
家それぞれに色々あるのでしょうけど、僕自身は生まれてこのかたまともにおせちと言うものを食べたことがないのです
(1つ前の議題だとは分かってますがどうしても言いたくて)
ちなみに地方によって味付けが違うと言われる雑煮も、まともに食べたことはありません。
昔ボーイスカウトにいた頃『作ってみよう』的な感じで自分らで作った(創った?)結果
「いやこれ昆布出汁効きすぎて完全にそばつゆになってるでしょ?」
というものを食べたことはありますが、ちゃんとしたやつは食べてないんですよねぇ。
‥‥‥いや正月に興味がないとかじゃなくて、そういう家庭のもと育ってきたんだから仕方がない。
それを当たり前だと思ってるんですから環境って怖いですよね?
そう言えば初詣なんてのも物心ついたときから行った覚えがありません。
つい最近まで。
そう、今年はなんと珍しく私行ってきたんですよ、初詣に!!
まぁ主な理由は今年厄年だからってこともあり
「じゃあ祓いに行っとくか」
くらいで仕方なくなんですけど(苦笑)
「じゃあ祓いに行っとくか」
くらいで仕方なくなんですけど(苦笑)
巳年で年男であると同時に本厄が襲いかかってくる本年、いったいどうなるのやらと思い引いた御神籤は吉と凶の間に位置するとされる『半吉』。
‥‥‥えぇと、つまりは‥‥‥
どうなるんじゃろ?
なぁんて中途半端極まりない幕開けとなった2013年。
こんな感じの私ではありますが、本年もよろしくお願い致しますよ。
さて、あとはブログテーマの『雪の思い出』でしたか。
なまじ雪国の生まれだと特別雪の思い出とかないんですよねぇ。
そうだなぁ‥‥‥
まぁ雪国ですから、当然冬は雪が降り、道路はもちろん車なんかも雪が積もってとても走れる状態ではなくなってしまうんですよ。
ただ当然『雪降ろし』ってのをやるんですけど
たまたま潰れかけの車屋があり、そこがすべての車の雪降ろしをやっていなかったがために
遠目に見て「え、雪見大福?」みたいなことになってたんです‥‥‥よ‥‥。
‥‥‥ダメ?
0コメント