遠山の金さんの日?

風が強い一日でしたね。森 隆二です
今日は、「お・ど・ろ」の稽古が急きょOFFになり、
あ、ワタクシ今回、制作を担当しております・・・
観劇二本立てしました。
昼は、母校舞台芸術学院の卒業公演「LITTLE SHOP of HORRORS」に。
ここで学んだことが、自分の原点。
若い学生が懸命に演じている姿に、
「初心を思い出し、また頑張ろう」という気分になります。
あれから、もう20年になりますかぁ…
夜は浅川仁志が出演している「グレコローマンの休日」
今まで遠くから眺めたことしかなかった浅草のシンボル?
アサヒビールのウ○…いや、炎のオブジェのスーパードライホールに入りました。
帰りに、これまた20年前ぐらいに行った記憶がある「神谷バー」でお食事。
何とも有意義な休日を過ごしました。
ところで、今日は「遠山の金さんの日」
天保11年の今日、遠山左衛門尉景元が北町奉行になったんだそうで、
金さんかぁ…子供の頃唯一見ていた時代劇でした。
僕にとっての遠山の金さんは、
杉良太郎さんでも高橋英樹さんでもなく
中村梅之助さん。
カッコよかったなあ。
このあいだお亡くなりになった團十郎さんも、一年だけ金さんを演っていたんですね。
67年…僕が生まれた年ですね
今、新シリーズが始まるとしたら、誰がやるんでしょうね。
海老蔵さん?
見てみたいっ!