いずみたくに会いに行こう!
本日のブログ担当をさせていただきます!
向谷地愛(ムカイヤチ マナ)です!
向谷地という苗字の人は全国におよそ450 人いるそうです!
向谷地愛(ムカイヤチ マナ)です!
向谷地という苗字の人は全国におよそ450 人いるそうです!
余談でしたが、今年度より本劇団の研究生として入団しました!早2ヶ月、いやまだ2ヶ月!
私は、寄り道大好き人間で、これまでいろんな人生経験(現在25歳)を経てきましたが、今ようやく自分が役者として成長できる機会が与えられていることが何よりも感謝です。頑張るしかないです。
私は、寄り道大好き人間で、これまでいろんな人生経験(現在25歳)を経てきましたが、今ようやく自分が役者として成長できる機会が与えられていることが何よりも感謝です。頑張るしかないです。
ここで、前回の投稿者である、前田くんからの質問に答えたいと思います!
「あなたが考える、ミュージカル役者としての心得」…
う~ん!
「あなたが考える、ミュージカル役者としての心得」…
う~ん!
私が考えるミュージカル役者としての心得は、「変化を楽しむ。何か発見するという感覚を止めない。」です。どちらかというと、自分自身のことです。失敗をして初めて気づく自分の弱点もひとつの発見です。それを踏まえて、「今度はこうしてみようかな」と今まで自分の取ったことのない態度や行動にチャレンジしてみる。そこから得られる自信のような感覚を大切にして、役者として、人として自分の可能性を広げていくことが大切なのではないかなと思います。
長々と書いてしまいました。
肝心の劇団での様子!
私は、今コンサート「イッツフォーリーズの原点」の稽古に参加しています!ゲストとして出演される今陽子さん、また大勢の先輩方との出演を通じて、イッツフォーリーズの劇団の歴史、そして楽曲を通していずみたくの人柄に触れる貴重な経験をしております。
さて、質問リレータイム☆今度は私の番です。
「あなたにとって、いずみたくとはどんな人?」
没25年を迎え、先日関係者でお墓参りをしてきました。今一番お会いしたい人のひとりです!!いずみたくの精神をしっかりと受け継いで、それを表現できるように頑張ります。
「あなたにとって、いずみたくとはどんな人?」
没25年を迎え、先日関係者でお墓参りをしてきました。今一番お会いしたい人のひとりです!!いずみたくの精神をしっかりと受け継いで、それを表現できるように頑張ります。
ムカイヤチでした~☆
0コメント