「ようこそ!先輩!!」第5回♪
☆プロフィール☆
京都府出身。司会、舞台、歌唱、演出など、幅広い分野で活躍する。主な出演作品は、司会/TBS『銀座NOW』『ミッドナイトリサイタル』、舞台『おれたちは天使じゃない』ミュージカル『歌麿』『風と共に去りぬ』『いずみたくメモリアルコンサート』『巨人の星』『琥珀の女王』『約束~大切なもの~』、演出『Sky~あの空のむこうに~』『獏の夢~クリスマスの奇跡~』、主題歌『ウルトラマンタロウ』『ゴッドファーザーPART2「愛は誰の手に」』『バタフライ』など。
代表作品映画『ハリー・ポッターと死の秘宝』吹替(マンダンガス・フレッチャー役) / TBS『銀座NOW』MC / 舞台『演劇集団朗公演 「約束~大切なもの~」』(出演・演出)(2001~2005)
京都府出身。司会、舞台、歌唱、演出など、幅広い分野で活躍する。主な出演作品は、司会/TBS『銀座NOW』『ミッドナイトリサイタル』、舞台『おれたちは天使じゃない』ミュージカル『歌麿』『風と共に去りぬ』『いずみたくメモリアルコンサート』『巨人の星』『琥珀の女王』『約束~大切なもの~』、演出『Sky~あの空のむこうに~』『獏の夢~クリスマスの奇跡~』、主題歌『ウルトラマンタロウ』『ゴッドファーザーPART2「愛は誰の手に」』『バタフライ』など。
代表作品映画『ハリー・ポッターと死の秘宝』吹替(マンダンガス・フレッチャー役) / TBS『銀座NOW』MC / 舞台『演劇集団朗公演 「約束~大切なもの~」』(出演・演出)(2001~2005)
水谷 ではまず、良さんは、いずみたくフォーリーズの何期生にあたるんですか?
福沢 これがややこしいんですよ(笑)
僕は劇団員じゃなかったんで…
水谷 えー!そうだったんですか?
福沢 正式に言うと…「GODSPELL」の時だから、2期生くらいになるのかな?
僕はそれまで朝丘雪路さんの事務所にいたんだけどね、「GODSPELL」
で「All Good Gift」を歌う人がいないということで、トレードされたの(笑)
水谷 トレードされたんですか!?
福沢 それでオールスタッフ所属になって、プロダクションのタレントとして仕事してたんだけど、ある時色々あって、劇団に所属するってことになったんだ。
だから、劇団員としては、10.5期になるのかな?
水谷 10、5期!刻みますね(笑)
福沢 オールスタッフと関わるようになる前にも、アトリエフォンテーヌビル(以前まで拠点にしていた麻布十番の劇場と自社ビル)の1階に「ガーリック」っていう店があったんですよ。
いずみたくシンガーズやオールスタッフ所属のタレントたちと仲が良くてね、そこがたまり場になってて、よく一緒に歌ってた。
福沢 オールスタッフと関わるようになる前にも、アトリエフォンテーヌビル(以前まで拠点にしていた麻布十番の劇場と自社ビル)の1階に「ガーリック」っていう店があったんですよ。
いずみたくシンガーズやオールスタッフ所属のタレントたちと仲が良くてね、そこがたまり場になってて、よく一緒に歌ってた。
水谷 劇団に入る前から、そういった繋がりや出会いがあったんですね。
福沢 そうそう、そうなんです。
福沢 そうそう、そうなんです。
水谷 ありすぎると思うんですが、いずみたく先生との思い出を教えてください。
福沢 語り尽くせないくらいあるね〜。オールスタッフの人達は「ボス」って呼んでたんだけど、僕は「組長」って呼んでてね。
水谷 組長!初めて聞きました!(笑)
福沢 組長が「俺はねボスは嫌だ。お前独自の呼び方で呼んでくれ」っていうんで、「じゃー組長にします!」って言ったら気に入っちゃってね(笑)
組長とはファミリーコンサートからなにからずっと一緒だったから、とっても大事にしてもらったんですよ。
ファミリーコンサートが一日あったら、2ヶ月間の仕事でも断ってた。っていうかマネージャーが断ってたんだよね。いい話いっぱい頂いてたんだけど(笑)
水谷 それだけ自分の所の役者だって思ってたんですかね〜
福沢 思われてたんですよね。本当に大事にしてもらってたし、他の劇団員にとっては、ものすごく僕は贔屓されてるって思われてたんじゃないかな?
水谷 今回インタビューさせていただいた方々みなさん「大事にされていた」って感じてらっしゃって、大事にされていたからこそ、今、私たちとも関わっていて下さるんだなって思います。
福沢 そうね、これは組長がよく言ってた事なんだけどね、いずみたくフォーリーズっていうのは、どこに行っても仕事出来る人であってほしい。だからいずみたくフォーリーズに縛られる必要はないって。
それで他の現場で仕事して、「どこ出身なの?」って聞かれた時に「フォーリーズです!」って胸を張って言えるようになってほしいと…。
それが、自分の劇団を作ったポリシーだって言う風に僕にはよく言ってた。
…っていいながらね、一日のコンサートの為に外の仕事断られちゃうっていう…ちょっと矛盾してませんか?っていう所もあるんだけどね(笑)
水谷 確かに矛盾してますね〜。
福沢 いずみたくフォーリーズは一度解散してね、残ったのは7、8人だったと思うんだけど、その時に名前をどうしようかってなったんだけど、しばらくして組長も亡くなってしまって、最初は「いずみたく記念ミュージカル劇団フォーリーズ」って言ってたんだけど、それじゃあまりにも古めかしいってことで、「いずみたくの(’S)」という意味で「イッツフォーリーズ」って僕が名付けたんです。
水谷 えー!良さんが名付け親だとは知らなかったです!
福沢 だからイッツっていうのは僕にとってはこだわりがあるんだ。
結局いずみたくが亡くなってからも15年いたから、結局30年所属していたことになるのかな〜。よくいたよね(笑)
そしたら息子(吉田 雄)が入ってきたから僕は出て行かざるを得なかった(笑)
水谷 なんでですか〜!!フォーリーズでの共演も観たかったですよ!外部での共演は拝見しましたけどね!
福沢 そうだね!フォーリーズでの共演はしてないもんね〜。
水谷 組長!初めて聞きました!(笑)
福沢 組長が「俺はねボスは嫌だ。お前独自の呼び方で呼んでくれ」っていうんで、「じゃー組長にします!」って言ったら気に入っちゃってね(笑)
組長とはファミリーコンサートからなにからずっと一緒だったから、とっても大事にしてもらったんですよ。
ファミリーコンサートが一日あったら、2ヶ月間の仕事でも断ってた。っていうかマネージャーが断ってたんだよね。いい話いっぱい頂いてたんだけど(笑)
水谷 それだけ自分の所の役者だって思ってたんですかね〜
福沢 思われてたんですよね。本当に大事にしてもらってたし、他の劇団員にとっては、ものすごく僕は贔屓されてるって思われてたんじゃないかな?
水谷 今回インタビューさせていただいた方々みなさん「大事にされていた」って感じてらっしゃって、大事にされていたからこそ、今、私たちとも関わっていて下さるんだなって思います。
福沢 そうね、これは組長がよく言ってた事なんだけどね、いずみたくフォーリーズっていうのは、どこに行っても仕事出来る人であってほしい。だからいずみたくフォーリーズに縛られる必要はないって。
それで他の現場で仕事して、「どこ出身なの?」って聞かれた時に「フォーリーズです!」って胸を張って言えるようになってほしいと…。
それが、自分の劇団を作ったポリシーだって言う風に僕にはよく言ってた。
…っていいながらね、一日のコンサートの為に外の仕事断られちゃうっていう…ちょっと矛盾してませんか?っていう所もあるんだけどね(笑)
水谷 確かに矛盾してますね〜。
福沢 いずみたくフォーリーズは一度解散してね、残ったのは7、8人だったと思うんだけど、その時に名前をどうしようかってなったんだけど、しばらくして組長も亡くなってしまって、最初は「いずみたく記念ミュージカル劇団フォーリーズ」って言ってたんだけど、それじゃあまりにも古めかしいってことで、「いずみたくの(’S)」という意味で「イッツフォーリーズ」って僕が名付けたんです。
水谷 えー!良さんが名付け親だとは知らなかったです!
福沢 だからイッツっていうのは僕にとってはこだわりがあるんだ。
結局いずみたくが亡くなってからも15年いたから、結局30年所属していたことになるのかな〜。よくいたよね(笑)
そしたら息子(吉田 雄)が入ってきたから僕は出て行かざるを得なかった(笑)
水谷 なんでですか〜!!フォーリーズでの共演も観たかったですよ!外部での共演は拝見しましたけどね!
福沢 そうだね!フォーリーズでの共演はしてないもんね〜。
水谷 では!名付け親として、今のイッツフォーリーズメンバーに伝えたい事、メッセージがあればお願いします!
福沢 そうね〜、組長が1番やりたかったのは、オリジナルのミュージカル。音楽的にも芝居的にも嘘じゃない物、ミュージカルっていうのはスーパーリアリズムとも言って、急に展開するんだけども、歌があり踊りがあるその間に、時代が変わったり、ドラマがあるっていうものを作りたかったのがいずみたく。
だからイッツフォーリーズとしては、いずみたくがやりたかった日本のオリジナルのミュージカルっていうものを忘れずにやってくれると嬉しいなと思います。
水谷 そうですね。これから入って来る若い子達にも語り継いでいきたいなと思います。
福沢 本当に組長は素晴らしい人だった。
「誰が作った曲かわからないけどみんなが歌ってくれる。そういう歌をつくるのが俺の音楽なんだ」ってずーっと僕に死ぬまで言ってました。
これも組長との思い出なんだけど、亡くなる二週間前に仮退院をしていてね、「良、今日ちょっと話したいからさ」っていうんで組長のマンションで二人きりで飲もうってなってね。肝臓が悪いんだから本当は飲んじゃいけないんだよ(笑)でも二人で一本ずつ好きなお酒を空けちゃった。これ俺が殺しちゃったのかなぁ〜ってものすごく反省したよ(笑)だけどその時にしみじみと色んな話してね。とってもいい思い出ですよ。
水谷 その事は時効ってことで書いちゃっていいですか??
福沢 いいよいいよ。お酒が大好きだったからね。飲みたいって言うのを駄目です!とは言えないしね〜。こんな風に飲めるのも最後かもなって思っていたからね。
水谷 じゃあ、一番最後に盃をかわしたのは良さんなんですね。
福沢 そうだね。一緒に飲んだのは僕が最後かもね。
水谷 最高の思い出ですね。
福沢 本当に好きだったから、酒無くしていずみたくの人生は語れないだろうね(笑)
旅公演に行くとね、大変なの、朝から晩までずーっと飲みっぱなしだから!朝、食堂でまずビールから始まって、劇場入ってリハ終わって水割りになって、寝るまで酒(笑)
水谷 どんな身体してるんだろう〜
福沢 組長はね、飲めばとシャキッとするからいいんだけど…
水谷 付き合わされる方は…
福沢 辛いですよ(笑)僕は強いからいいけど、普通の人だったらついて行けないよ〜。身体壊しちゃうね。
そういう豪快な人でしたね。そして優しい人だった。
水谷 お酒は付き合えない自信がありますけど、お会いしてみたかったなぁ…。
今日は貴重なお話ありがとうございました!!
福沢 そうね〜、組長が1番やりたかったのは、オリジナルのミュージカル。音楽的にも芝居的にも嘘じゃない物、ミュージカルっていうのはスーパーリアリズムとも言って、急に展開するんだけども、歌があり踊りがあるその間に、時代が変わったり、ドラマがあるっていうものを作りたかったのがいずみたく。
だからイッツフォーリーズとしては、いずみたくがやりたかった日本のオリジナルのミュージカルっていうものを忘れずにやってくれると嬉しいなと思います。
水谷 そうですね。これから入って来る若い子達にも語り継いでいきたいなと思います。
福沢 本当に組長は素晴らしい人だった。
「誰が作った曲かわからないけどみんなが歌ってくれる。そういう歌をつくるのが俺の音楽なんだ」ってずーっと僕に死ぬまで言ってました。
これも組長との思い出なんだけど、亡くなる二週間前に仮退院をしていてね、「良、今日ちょっと話したいからさ」っていうんで組長のマンションで二人きりで飲もうってなってね。肝臓が悪いんだから本当は飲んじゃいけないんだよ(笑)でも二人で一本ずつ好きなお酒を空けちゃった。これ俺が殺しちゃったのかなぁ〜ってものすごく反省したよ(笑)だけどその時にしみじみと色んな話してね。とってもいい思い出ですよ。
水谷 その事は時効ってことで書いちゃっていいですか??
福沢 いいよいいよ。お酒が大好きだったからね。飲みたいって言うのを駄目です!とは言えないしね〜。こんな風に飲めるのも最後かもなって思っていたからね。
水谷 じゃあ、一番最後に盃をかわしたのは良さんなんですね。
福沢 そうだね。一緒に飲んだのは僕が最後かもね。
水谷 最高の思い出ですね。
福沢 本当に好きだったから、酒無くしていずみたくの人生は語れないだろうね(笑)
旅公演に行くとね、大変なの、朝から晩までずーっと飲みっぱなしだから!朝、食堂でまずビールから始まって、劇場入ってリハ終わって水割りになって、寝るまで酒(笑)
水谷 どんな身体してるんだろう〜
福沢 組長はね、飲めばとシャキッとするからいいんだけど…
水谷 付き合わされる方は…
福沢 辛いですよ(笑)僕は強いからいいけど、普通の人だったらついて行けないよ〜。身体壊しちゃうね。
そういう豪快な人でしたね。そして優しい人だった。
水谷 お酒は付き合えない自信がありますけど、お会いしてみたかったなぁ…。
今日は貴重なお話ありがとうございました!!
イッツフォーリーズ40年記念公演は本日初日を迎えました!!
今後も皆様からのリクエストがあれば!!!
リクエスト(コメント)があれば!!
この企画も続けたいと思っておりますので、是非!リクエストお待ちしております♪
0コメント