秋!ですね!!

9月も気づけば20日。
今日はすごく寒い!!
こんにちは!
三谷千季です(^^)
この3連休、皆さんはいかがお過ごしでしたか?
私は毎年恒例、お祭りで御神輿を担ぐ!
ということをしておりました。
9月といえばこれ!というくらい恒例行事。

御神輿、担ぐのが男性ばかりだと肩が届かないんですよ(笑)
でも肩を入れることが大事らしいです!
お祭りの御神輿を担いでる男性、かっこいいと思うんです。
でも、最近気づいたのは、御神輿を担いでる人よりも棒を抑えて御神輿の向きを調整してる男性がすごくかっこいいと思うようになりました!
あの人たちがいないと御神輿の向きはぐるぐるぐるぐる変わっちゃうんです。
それを制御してるんです!

そして、初めてはとこと一緒に御神輿を担ぎました♡
来年は従兄弟が担ぐと言っているので楽しみです(^^)




さて。
勝部さんからの質問!
「 天気予報を気にして傘は持ち歩く方ですか?」

気にします!
曇りでも怪しいと折りたたみ傘をカバンに入れてます!
でも折りたたみ傘って小さいから、余程荷物をコンパクトにしたい!とならない限り、普通の傘を持っちゃいます(笑)
濡れたくないんです(笑)
折りたたみ傘、たたむのが下手くそなんです(笑)



次の方への質問!!
「読書の秋!オススメの本はありますか?」

8月に本屋さんで衝動買いした本を先日、読み終えまして。
「私たちが星座を盗んだ理由」という本です。
短編集のような感じなのですが、不思議な世界観で面白かったです♡
皆さんはどんな本を読んでるのかしら。





以上、三谷千季でした( ・∀・)ノシ